top of page

入院・面会のご案内

入院後の流れ

リハビリテーションの計画

入院日当日に医師、看護師、リハビリ、医療相談室がチームとなりカンファレンスを行い、患者様の状況に合わせてリハビリテーション計画を立てます。

治療の計画

主治医の治療方針に沿って計画を立てていきます。

入院から退院までの目標設定

入院後14日以内に、暮らしへ帰る為に必要であれば入院後病棟スタッフと患者・ご家族様が定期的に面談を行います。そこで退院にむけた目標を設定しています。

必要があれば家屋調査等を行います。ご自宅へ帰るために何が必要かをご一緒に考えて必要な福祉用具等を提案いたします。

また、施設等へ暮らしの場が変わる場合はご状況に応じて提案いたします。

​進捗確認

入院日当日から行っているリハビリテーションに対しての効果等を毎月カンファレンスをいたします。

退院準備

退院先に関しては医療相談員が中心となって支援させて頂きます。必要に応じ再度ご自宅へ訪問をさせて頂く事もございますが、住宅の改修、福祉用具が必要な場合は地域のケアマネージャーとご相談や提案を行います。

その他、医療保険や介護 保険制度、入所施設のご紹介、各種福祉サービスのご相談、介護に関する不安やお悩み、経済的な不安などに対してご対応させて頂きます。

 

退院日

退院については主治医の指示で決定いたします。

bottom of page